みなさんこんにちは、むぎです。
みなさんはこんな悩みはありませんか?
レベル上げ人が多くて全然あたれない‼
時間によりますが比較的込みにくいエンペラーレグホンですら目の前で何回もあたられて1分くらいあたれないこともありますね。
対象モンスター
今回狩っていくモンスターはライオネックです!
ライオネックは魔界に初登場した悪魔系のモンスターであり、魔界のなかではエリート中のエリートという設定があり、モテモテらしいですねw
どこの世界でもエリートはモテるものです、非常に羨ましい。
戦闘面においても、エリートの名に恥じす、バギクロス、ギガデインを使用し、攻撃力が高い為通常攻撃も結構痛いモンスターになっています。
生息地
ライオネックの生息地は、デスティオ暗黒荒野と勇者の曙光の2か所です!
勇者の曙光では1~3体出現&狭いエリアに即湧きのため今回はこちらで狩っていきますよ。

構成
構成は、自分(自由枠)+旅、鎌スパ、バトです。
鞭ではなく鎌スパの理由は、複数出現が多い為範囲攻撃の豊富な鎌を選びました。
バトの武器は両手か片手にしましょう。両手だと、悪魔系特攻のものがあり、片手の場合はライオネックの弱点である光攻撃で倒していくことができます。
耐性
ライオネックは呪いの霧を使用するため呪い体制は必須です!
また、呪文の威力が高い為呪文耐性もあるといいですね。
風雷の印籠をつけていればなおよしです!!
実践

それでは実際に戦っていきましょう。
1~3体出現ですので数にあわせてひたすら倒していくだけですね。
耐性さえしっかりとつんでいればそこまで強いモンスターではないので落ち着いてたおしていきます。
通常攻撃を一気に2~3体から受けてしまうとかなり痛いので、怒りを複数からとった場合は雄たけびをするか後ろに下がりましょう。
結果
さて、気になる結果は、、、、、、

335万!!!!
レグホンほど美味しくはないですが、基本狩場に誰もいないため本当にストレスフリーで戦えますよ。
今回私は呪い耐性がなく、何回も呪われているのでちゃんと耐性を積んでいけばもっとでるのかなあと思います!
まとめ
今回はライオネックによるレベル上げを紹介しました!
エンペラーレグホンやゴーレム強が混んでいてイライラしたときや、そろそろ鳥の顔をみるのに飽きてきた人なんかにはお勧めです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは次回の記事もお楽しみに~
コメント